2009年2月1日日曜日

コーチンでタージに泊まる♪パート3

コーチンでタージに泊まる☆パート3

い や~最高ですは! コーチンに来て、タージ☆ 見晴らしはいいし、雰囲気はいいし、お客さんは少ないし、値段もそんなに高くないし、ご飯はおいしいし、 プールでスイミングを思う存分できたし、言うことなし♪ さすがにテロの影響とこの不況の影響でお客さんは少なく、繁盛しているとはいえない状態でした が、その分、泊まるお客さんに対してはサービスは最高でした!

部屋最高♪

さすが5星☆☆☆☆☆!一番安い部屋にしたのですが綺麗!広い!きもちいい!テレビがでかい!夜は寝るのが本当にもったいない気持ちになりました☆ とても静かな場所で読書も楽しめましたし、夜はホームシアターの大型テレビで映画も楽しみました。

昼間からビール♪

ここコーチンのタージにはタイの料理人が雇われていて、本場タイ料理が楽しめます。味は・・・最高ではないですが(日本のタイ料理は最高なため)十分満足できました。飲みすぎ、食べ過ぎて、この後胃がもたれました(笑い)
クルージング

タージでは夕方にお客さん専用にクルージングをしてくれます。ガイド付きで無料で、1時間ぐらい楽しめます。 ここの海はトリバンに比べると余り綺麗ではありませんでしたが、船からの景色はとても綺麗で、贅沢な気持ちにさせてくれました。

今日の一言

い や~贅沢しました! 仕事で休みがとれづ、ストレスもたまっていたので、今回のリラックスの旅の最後を締めるには最高な場所にタージはなりました。 昼間 はプールサイドでビール、ランチとビール、ディナーとビール、映画みながら・・・・ あ~もう一度来ます。 キリギリスとありの話ではないですが、時々自 分の将来を考えると怖ろしくなりますが(笑い)、こうして、インドで0から初めて、今こうして贅沢できている事はただ幸せと感じています。 まだまだ、が んばれますは(笑い) 今度は7つ星ホテルを目指す!!
では、皆様、ごきげんよう♪ 

Posted by Picasa

2009年1月28日水曜日

コーチンに行ってきました♪パート2

コーチンに行ってきました♪パート2

こんにちは皆様。今回コーチンで長く生活されている、エバーグリーン・トラベル(日本人のお客様にコーチンの観光を紹介している。また、アーユルベーダにも詳しく、学校も紹介している)代表に会う機会もありコーチンに行ってきました。 インドでは知らない土地での旅行は大変なのですが、こうして、現地でいろいろな情報や経験を喜んで教えてもらえると、旅の充実感がまします。 
ご主人もIT会社を経営されていて、2人の日本人が働いていました。 今でも募集しているので、現地インドで旅行、ITの就職にご興味のある方はご連絡ください。 ご紹介します♪

みんなで食べるご飯はうまい♪

今回、代表の親切なお言葉に甘えさせていただき、ディナーに招待され、宿も1泊させていただきました。 いや~久しぶりに家族の雰囲気を味わいました。 ワンちゃん(ダックスフンド)もいるのですが、うちのラブラドールと違い、おとなしくてかわいかったです。

コーチンの蚊はすごい!?

ここトリバンの友達のインド人が口をそろえて言うのが、「コーチンの蚊には気をつけろ!」です。 今回少し楽しみにしていたのですが・・・・すごい! 何処からとも無く現れ、気がついたときには、もぉ噛まれています(笑い) 今回の宿泊先でも蚊取り線香は炊いていますが・・・ほぼ関係なかったです。写真でも分かりますが、蚊帳を使用しました。 今回お目にかからなかったのですが、サイズがノーマル3倍はあるみたいです。 血も三倍すうのかなぁ(怖ろしい~)
写真はITの方で通訳として働くS君です。 夜にいろんな話ができて楽しかったです。

今日の一言

また遊びに行きます♪ 今度は今回飲めなかったワインを飲みましょう!! お世話になった皆様、是非トリバンに来たときは、我が家に遊びに来てくださいね! 今度、会う日を楽しみにしております。

Posted by Picasa

2009年1月27日火曜日

コーチンに行ってきました♪パート1


コーチンに行ってきました♪

こんにちは、みなさま。ケララの町並みや特徴を紹介するブログにもかかわらず、なかなかケララを代表する町コーチンに行く機会が無かったのですが、現地エバーグリーン・トラベル(旅行代理店&アーユルベーダコンサルタント会社)代表との出会いのおかげで、今回、コーチンに2泊3日の贅沢な旅を楽しんむことができました♪   
コーチンはここトリバンから電車で約4時間、交通費はRS90~RS300、快適でした。 コーチンの町並みはよく言うと・・・神戸(言い過ぎかなぁ(笑い))な感じです。観光地と言う事もあって、外人も多く、綺麗な街づくりと思いました。 レストランや買い物もバンガロールほどはないですが、十分楽しめます。実際僕も沢山お金を使いました。

コーチンの見所は!?

コーチンは主に4つに区分される町からなります。一つは、バスや電車、車、いろいろな商業施設があるエルナクラム地区、造船所や、オイル保管、貿易のために作られた埋め立ての島、二つ目ウィリンドン地区、3つ目、4つ目は観光で有名な島のフォート・コーチン地区とマッタンチェリー地区です。 

写真は上から3枚は、フォート・コーチンの聖フランシス教会の写真と一枚はチャイニーズネットの写真。教会にはバスコ・ダ・ガマが、眠ります。すごい。(ほんとかぁ・・・)
下二枚の写真はシナゴーグへの道沿いと、その建物ですが・・・今回タイミングが悪く、中に入れませんでした。 でも雰囲気があって見所満載です。

フォート・コーチンは本当に町並みは綺麗で、外国人も多く、バーやカフェ、レストラン、アートなど、魅力的な町並に加えて、チャオニーズネットなど、実際漁師が働き、市場で売る姿も見ることもでき、観光にはもってこいの場所だと思いました。 ただ、宿泊のホテルは高く、また海も貿易業などの影響で、綺麗とは程遠いものでした。 
今日の一言

やはり旅はいいものだ。去年のクリスマスから殆ど休みらしい休みが取れなかったので、本当に体、精神を休めるたびには最高だった。 また、パート2で紹介するが今回、コーチンで生活している日本人宅に夜ご飯を招待され、一晩の宿も甘えさせていただき、なんか・・・仲間というか、友達と言うか、家族というか・・・・新しい繋がりができ、とてもうれしい!  みなさん、ありがとうございました!
またパート3で紹介するが、5つ星ホテルタージにも泊まる事ができ最高の時間をすごせたので、今度レポートします。
Posted by Picasa

2009年1月4日日曜日

シバナンダ(Sivanannda)のヨガ・アシュラムを見学♪

シバナンダ(Sivanannda)のヨガ・アシュラムを見学♪
皆様、新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて・・・新年そおそおですが以前より興味ありました、シバナンダのアシュラムに見学に行ってまいりました♪ 僕もあまりヨガについては詳しくないのですが、ここのヨガが世界的に有名で、日本人を含む沢山の外人がここヨガでヨガするために訪れることは知っていました。ヨガの値段ですが一泊ノーマルクラスで、RS550の食事付きで、部屋はドミトリー(撮影はできませんでした)、シャワーは水のみ、スケジュールは朝から晩までギッシリな感じで、想像してたよりも、ハードだと思いました。

どのような環境?
ぱっと見の感想ですが・・・意外と綺麗でスペースも広く、外人ばかりなので、なんかインドではない感じがしました。 また、さすがスピリチュアルな場所・・・神聖な空気を感じ、ヨガ好きには多分最高ではないいかと思います。周りは自然に囲まれていて、同じトリバンであるはずなのに、近くにダムがあるためかマイナスイオンのためか、心地よい環境でした。ご飯は全てベジで、また施設内では携帯は使えず、修行するにはもってこいの場所だと思いました。皆さん休憩時間中は、瞑想、練習、読書などをしています。施設には350人弱に対応できる部屋があるみたいですが、今は満室で、テントを貸し出して、そこでステイしてる人もいました。

この池で、何人かの外人は泳いでました。 空気はやはり最高に良かったです。僕の家の近くにこんなところがあるとは・・・・

         
今日の一言

相変わらず仕事がいそがしいなか、今回の見学は気分転換には最高でした。いや~それにしても、謎やね。なんでヨガに大金かけて来るのかさっぱり分からん(笑い)。今回は日本からは30人近く参加しているみたいです。 でも300人が世界各地から毎月訪れるって・・・・ここは楽園なんでしょうね、彼等には。  ちなみに僕もバンガロール留学時代にヨガクラス(無料)に参加しましたが・・・その先生が、僕のいない所で、「彼は体が硬すぎる。 人間的に問題があるのでしょう」(笑い)と言ってる事をまた聞きし、ムカついた事を覚えています。 瞑想して何を得るんでしょうね?もしくは何を捨てるのでしょうね? 僕の考えるスローライフとは少し違うんやねぇ~、こうゆう修行は。まぁ今年も僕は貪欲に、攻めて、削って、尖って、生きて行きたいと思います。

では皆様今年もよろしくイ願いいたします。

Posted by Picasa 

2008年12月21日日曜日

おじいちゃん&おばあちゃん!!みなさん、ありがとね♪

おじいちゃん&おばあちゃん!!みなさん、ありがとね♪
今回も日本に滞在中、短く、せわしない休みでしたが、いろんな人にご馳走や励まし、プレゼントを頂き、来年度へ向けてのエネルギーや目標をしっかり作れる事ができました。カニやすし、すき焼き、てっさ、てっちり、焼肉、焼き鳥、うどん、そば、水炊き、たこ焼き、甘味・・・・最高でした!
はっきり言えます!!
「僕は日本が好きです。早く日本で勝負したい!!」
今、円とルピーの比率が1:1.8になり、僕の給料も日本の価値にすると、かなり落ちましたが、来年は、インドである程度大きな試みをするつもりです !!  是非成功して帰って来たい!!(涙)
おじいちゃん&おばあちゃん♪
えびとイカとジャガイモの煮物最高でした。僕がその味を継承しなくてはいけないのに、なかなか落ちつかない生き方で・・・寅さんより早くに幸せにはなるつもりなので、ひ孫見るまで元気でいてください。
今日の一言
日本は不況だ・・・・ボーナスがカットされ、リストラが増え、就職、再就職が厳しくなり、それでいて、景気はますます悪くなっていく。今回、リストラされた二人の青年にお話を聞く機会が会ったが、とてもしっかりとした人物であった。 日本はこういう未来ある人材をほったらかしにすると、本当に取り返しのつかない国になるだろう。大企業も自分で自分の首を絞めていることに早くきずいてほしい、人を大事にしない会社は人間の未来を作る(利益出す)会社になるはずもないから。また、残念ながら、自分の事ばかり考えている人たちにも今回会う機会が会った。「強い人が弱い立場のある人を助ける。」 そんな事すら、簡単に言えなくなっている環境なのかと、寂しく思う。うすっぺらでも、見栄でも良いから、かっこいい人間を僕も含め、仲間を増やして行きたい。
Posted by Picasa

初スリランカ観光、約3時間!!

初スリランカ観光、約3時間!!

今回、ビザの更新の関係で、日本に帰宅する事が決まり、12月4日から、18日まで日本に滞在していました。 日本に向かう間、スリランカで約3時間観光の時間があったので、車を借りて、いろいろ近場で見てきました。 写真は、象が中心の神様として祭ってあるエレファンと寺院です。(名前は確かではないが・・・)。 不思議ですが、どの銅像を見ても、ヒンドゥー教と仏教が混ざっているような感覚を受けました。 また、市内はキリスト教が多いのか、ウエディング形式の結婚式の広告がいたるところにありました。

3時間で、下調べもなしだったので、何も書けることが無いですが、まぁ・・・インドとは少し違う事は3時間の観光で分かりました。 海沿いの公園に行けば、沢山の若者が日傘を使い、キスを人前で惜しげもなく披露してました。 また一方で町の各ジャンクションでは拳銃を持った警官OR軍隊の人が必ずいて、この町が安全ではないという事はすぐにでも感じ取れます。

今日の一言

スリランカ・・・・ 3時間じゃよぉ分からん。 景気は悪いらしい(笑い)

Posted by Picasa

お客さんが沢山来ました!!

藤田御夫妻、ご滞在ありがとうございました♪

ブログの更新が遅れてご挨拶できませんでしたが、長い期間ご滞在頂きありがとうございました。ホテルではなくホームステイタイプであった事、細かい点にすれ違いがあって事などお互いにいろいろ、意見しあう事がありましたが私を含め、カナ&ウニも大変に勉強さしていただきました。また、ホームメイドフードを大変気にいっていただき、カナ&ウニのお姉さん方も本当に喜んでいて、日本人相手の味への自信にも繋がったと思います。是非、体験された、ハウスボート、カニャクマリ、アユルベーダなど、ケララのいい所、ケララの人の優しさを広めてほしいです。 また、来る時はぜひカナ&ウニ家の友達として、遊びに来てください。 All the best !!

Mothergane様いらっしゃい♪(インドではそこそこメジャーのプロミュージシャンです)
Thank for coming my house! we had a wnderful time with you. We will never forget you and your song. I hope I meet you again in Japan after you become popular in the world! I am willing to oblige for your success! Good-bye for now ! 今回彼等は、ツアーの合間にカナ&ウニの経営するフィットネスで筋力UPとダイエットのために滞在しに来ました。約1ヶ月で、5キロから7キロのダイエットと筋力UPに満足して帰って行きましたが・・・あんな辛い事(食事制限(完全管理)と退屈なエクソサイズ)を酒なし、肉なし、でよくやると思いました。

古里さん、坂本さん、しょうこさん、一緒にお酒飲めて楽しかったです♪(滞在はしょうこさんのみ) ちなみに酒を飲んでいたのは僕だけですが・・・(笑い)

古里さん、坂本さん、ビーチ前でのお食事楽しかったです。コーチンの事は余りよく分からないままで終わったけれど(笑い)、雰囲気が伝わり、ますますコーチンに行きたくなりましたよ。今度お世話になりますんで、是非美味しい飲み屋を紹介してくださいね。 次回を楽しみにしています!
しょうこさん☆ 長い間、滞在ありがとうございました。家の屋上から流れ星を5つ一緒に見た人は、おそらく最初で最後の人でしょう。貴方がなかなか流れ星に願いをかなえれない間、僕は4回目で、早くしょうこさんが星に願いをかなえられるよう願ってましたよ。おかげで、5回目はびっくりするぐらいデカイ流れ星を見たでしょ☆ 星の感動もそおですが、3時まで横で祈っていた僕の努力も忘れないでください(笑い)  カナ&ウニも次回の訪問を楽しみにしています! 

             

宏美さん、いらっしゃい♪

シバナンダのヨガに参加するためにトリバン、我がハウスにいらっしゃい♪ 今回、マイソール、リシケシ、トリバンでのヨガ修行・・・・何がそんなに人間をヨガに夢中にさせるか僕には分かりませんが、貴方を見た時は、お釈迦様のようでもあり、昔の日本人みたいな、不思議な空気を感じましたよ(笑い) カナさんウニさんも、目がマジになるくらい、気に入っていたみたいですよ。 二人とも独身なので、良かったら・・・・・(笑い) ここではいろんな人にやさしくされたと思います。是非、どこかで、弱い人、助けが必要な人がいたら、力になってあげてくださいね。 カナ&ウニも次の滞在を本当にお待ちしてるみたいですよ。では! 

今日の一言

メチャ忙しい! あと、若い女の子が来ると楽しいが・・・・・ なぜか虚しい。

Posted by Picasa